5月21日 グランドゴルフ
去年「やろう やろう」と言いながら、天候が悪かったりでできなかった『グランドゴルフ』
園庭の草も十分抜けていなかったけど、「やればできる!」で開催しました(≧∀≦*)
30分程でしたが、いい運動ができました( ´,_ゝ`)
しかし、もっと自主的に運動をしてくれればよいのですが。・゚・(*ノД`*)・゚・。
2015年05月24日
コメント&トラックバック(0)
| トラックバックURL
|
カテゴリ: 未分類
5月14日 地域に貢献♪
『いつもお世話になっている地域の方々に、何かお返しをしなくては・・・』 ということで、月1回ではありますが、慈光園周辺を清掃することにしました。
今回は、移動図書館などでよくお邪魔している『金栄小学校』
入園者は待ちかねたように清掃を始めましたが、一応挨拶をしに学校へ・・・
『慈光園ですが、清掃ボランティアということで、学校周辺の草をひかせていただきたいのですが・・・』
と言うと
『遠慮なくドンドン引っこ抜いちゃって下さい♡』
と、カワイイ先生からGOサインが出たので、さらにエンジンが掛かりました
『まぁ~ ようけ草生えとん ノ)゚Д゚(ヽ 』
『こりゃ根が深いわ Σ(´□` ) 』
など言いながら、約30分程でしたが、入園者+職員のチカラで綺麗にすることができました☆
これから暑い季節になりますが、続けていくことで少しでも地域に貢献していけたらと思いました
2015年05月16日
コメント&トラックバック(0)
| トラックバックURL
|
カテゴリ: 未分類
5月3、4日子供太鼓台来園
3日と4日に、金栄校区の子供太鼓台が来園しました。
記念写真をパチリ☆
『昨日来た、○○の子供太鼓は、何か芸を披露してくれるんか思たら、御花もろたらサーっとおらんなったわねぇヽ(`Д´#)ノ』と、ワイワイ言ってましたが、いざ『前で写真撮れますよ~ どうぞ~』と言われると、『あたしゃええわね~ あんた行かんかい』など、ワガママぶりを発揮です(´д`、)
太鼓台が帰った後で、『太鼓台は何回見ても飽きんねぇ+.゚(*´∀`)b゚+.゚』と言われており、さすが何歳になっても新居浜人だと思いました。
2015年05月04日
コメント&トラックバック(0)
| トラックバックURL
|
カテゴリ: 未分類
4月14日 五月人形飾り付け
入園者朝礼終了後、集会室に五月人形を出しました。
年代物の五月人形だった為、壊れている物や、数も少なくなっていて、飾るのに苦労しました。・゚・(*ノД`*)・゚・。
五月飾りを出した後は、鯉のぼりも出してもらいました 少し硬い取り付け具でしたが、皆さん器用に付けていました
最後に『農業部長』も登場し、「支柱っちゅうのは、しゃ~んと括っとかんといかんわい”o(`*ω*´)」と言いながら、手摺りに器用に括り付けてくれました
2015年04月14日
コメント&トラックバック(0)
| トラックバックURL
|
カテゴリ: 未分類
4月9日 ラフターヨガ
皆さんが楽しみにしているラフターヨガの日がきました
今月も季節の花を持って来てくださり、とてもいい香りがしていました
これで次回まで元気で過ごすことができます+.゚(*´∀`)b゚+.゚ 福田先生今月もありがとうございました
2015年04月13日
コメント&トラックバック(0)
| トラックバックURL
|
カテゴリ: 未分類
4月7日 ミニデイ すごろく
午前中『お花見歩行会』ということで、滝の宮公園までみんなで散歩に行く事を企画していましたが
あいにくの雨模様となってしまったので、急遽、ミニデイをすることになりました
全国各地の桜の名所が書かれたすごろくで、相談員が用意したマスに止まると『楽しかった話』や『すきなもの』など、自分について披露してもらったりしました
2015年04月07日
コメント&トラックバック(0)
| トラックバックURL
|
カテゴリ: 未分類
4月6日 花見ドライブ
あいにくの雨模様となりましたが、日頃一人ではなかなか外出できない方と一緒に花見ドライブへ行きました
途中、道沿いに咲いている桜を見ながらゆっくり走っていたせいか、目的地へなかなか着かなかったので、『ドコ行きよん?まさか姥捨て山へ行きよんじゃないんかいねぇ こんなとこに放られたら右も左も分からんのに帰れんわぁ・゜・(PД`q。)・゜・ 』と、車中でワイワイ言いながら着いた所は『池田池』 2,3日前の雨で花びらが散っている木も結構ありました
帰りには『広瀬公園』にも寄り、満開ちょっと過ぎの桜を見て帰りました
2015年04月06日
コメント&トラックバック(0)
| トラックバックURL
|
カテゴリ: 未分類
4/2 ミニデイ
朝礼終了後、久々ですが『ミニデイ』をしました。
いろいろな色画用紙を同じ大きさに切ってもらいます
皆さん真剣な表情で黙々と作業されていましたが、さてさて何ができるのでしょう・・・?続きはまた次回です
手作業の後は、5と6の数字の所を塗っていくと、ある絵ができあがります さて何ができるのでしょう
『わからん~!!』と言うので、先にできた人が教えてあげています
あら!? これくらいの計算ができないとお買物に行けませんよ((○(´Д`)○))
最後にさっきの色画用紙の残りを使って『昔は障子を破ったりしたら、こうやってお母さんが作りよったんよ』と言いながら器用に桜の花びらを作っていました
以前にも登場した‘‘ヨーコ‘‘さん、神妙な面持ちで教えてもらっています
2015年04月02日
コメント&トラックバック(0)
| トラックバックURL
|
カテゴリ: 未分類
3/29 桜飾りつけ
2015年03月30日
コメント&トラックバック(0)
| トラックバックURL
|
カテゴリ: 未分類
3/17 手洗い講習
午前中、石鹸などでお馴染み『サラヤ』さんが来園し、入園者と職員を対象とした手洗いについての
講習会を行いました
どの辺りに汚れが残りやすいかなど、詳しく説明してくれました
説明を聞いた後は、汚れに見立てたハンドクリームを手に塗ってもらい、どの程度洗い
残しがあるか、実際見てもらいました
洗い終えた入園者からは、『綺麗に見えても、シワの間にい~っぱい汚れ
が残っとらね』
『こりゃ よ~に洗うようにせないかん』
と、嬉しい感想をもらいました。
思わぬ霧の影響でサラヤさんの到着が遅れ、開始時間も30分程遅くなりましたが、ほぼ全員の入園者が参加してくれよい講習会となりました。
継続して手洗いを行ってくれればよいのですが・・・ρ(-ω-。)
2015年03月17日
コメント&トラックバック(0)
| トラックバックURL
|
カテゴリ: 未分類